柿の葉寿司

柿の葉ずしは江戸時代中頃より、吉野川流域の村々で夏祭りのごちそうとして食されていました。腐らないように塩漬けにして運ばれてきた貴重な海の魚を美味しく食べるために、殺菌、消臭作用のある柿の葉を使い、工夫をこらした保存食でした。海の恵(鯖)、山の恵(柿の葉)、地の恵(お米)が三位一体となった滋味あふれるおすし。そこには日本人が古来より大切にしてきた「いただく」命への感謝と食べる者への真心がこめられています。

こちらで召し上がれます

柿の葉ずし総本家平宗

ー吉野本店ー
■定休日 : 月曜日
■営業時間 ー販売ー 8:30 ~18:30 ー飲食ー 11:00 ~18:30 (L/O18:00)
所在地 〒639-3113 奈良県吉野郡吉野町飯貝614 TEL 0746-32-2053

ー奈良店ー
■定休日 : 月曜日
■営業時間 ー販売ー 10:00~20:30 ー飲食ー 11:00〜20:00 (L/O20:00)
所在地 〒630-8374 奈良県奈良市今御門町30-1 TEL 0742-22-0866

ー倭膳たまゆらー
■定休日 : 月曜日
■営業時間 ー販売ー  9:30〜19:00 ー飲食ー 11:30~15:00 (L.O.14:30) 17:30~21:30 (L.O.21:00)
※平日夜はご予約のみの営業となります 所在地 〒630-8052
奈良県奈良市七条東町4-25 TEL 0742-35-2300